らんらんむゲームブログ

色んなゲームのこと書きます

【非人類学園】ジャングラーの立ち回り方

ジャングラーしたいけど、どう動いていいかわからない!といった声が多く聞こえてきたので、初心者向けジャングラーの立ち回りを解説したいと思います。MOBA完全初心者用ではなく、ある程度非人類学園を遊んで、ジャングラー以外のレーンならちょっとできるぐらいの人向けです。

 

 

そもそもジャングラーとは?

レーンを守るレーナーとは違い、他のレーンへ援護に行き、相手のレーナーをキルすることで、他のレーナーのレーン戦を有利にするのがお仕事です。

ãé人é¡å­¦åãããããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

黄色で塗ってあるところがジャングルです。ジャングラーモンスターを倒してお金を稼ぐこともジャングラーの大事な仕事です。

味方の本拠地に近いほうのジャングルのモンスターを狩ることは当然ですが、隙があれば相手の本拠地に近いほうのジャングルのモンスターを狩ることも大事です。相手のジャングルモンスターを狩ることをカウンタージャングルと言いますが、それをすることにより、相手のジャングラーがお金を稼ぐことができなくなり、弱体化します。

 

 

ジャングラーの初動

レーナーと同じく、ジャンプ台に乗った後は川にあるコイン争奪戦に参加します。上でも下でもいいです。不安なら味方が多い方へ動いた方がいいです。

最初はブルードラゴン争奪戦になります。ブルードラゴンを倒すとMPが一定時間回復し続けるため、MPがきつい序盤は特に重要だからです。

ブルードラゴンがいるのは味方ジャングルだと上です。敵ジャングルだと下です。よって上のコイン争奪戦に参加するのが効率がいいですね。

 

ただし・・・

敵のプレイヤーレベルが上がってくると、敵が4人とかで上のコインを取りに来て、そのままカウンタージャングルをし、こちらのブルードラゴンを取るといった行動をしてきます。こちらも4人近くにいれば対処できますが、いない場合は素直に引きましょう。そしてすぐに相手のブルードラゴン側のジャングルに行き、カウンタージャングルしましょう。

 

 

とりあえずレベル4になるまではジャングルモンスターを狩りましょう。レベル4になるとスキル3が使えるようになり、戦闘力が上がるからです。ブルードラゴンレッドドラゴン、他のジャングルモンスター×3を倒せばレベル4になるはずです。

 

 レベル4になったら

さぁいよいよ敵をキルできる時間です!他のレーンにガンク(1人になった相手を複数で倒すことを指す。レーンの移動で人数差を作り、有利な状況から敵を倒そうという意味合いもある。)しに行きましょう!

でもジャングラーに慣れてない人はどこにガンクすればいいかわからず、うろうろしてしまうものです。そこでどこにガンクに行くのがいいのか、またキルはどうやれば取れるのかを私なりに解説したいと思います。

 

 

カエルが沸く側のレーンにガンクする

カエルは倒すとお金がもらえるうえに、タワーを攻撃してくれるためオブジェクト数で有利になりやすくなります。カエルを積極的に取っていれば、キル数で負けていても試合展開的には有利といったことはよくあります。カエルはトップかボットレーンに沸くため、そこのレーナーをキルできれば相手はカエルをしてるかのチェックが難しくなり、カエルを取りやすくなります。

ただしカエルを取ることは重要ですが、それは相手のジャングラーも同じことを考えていますので、相手ジャングラーと鉢合わせする可能性が高いことも頭に入れて立ち回りましょう。

 

 

キャラを見てどこにガンクするか決める

例えばミッドにガンクするとして、相手のミッドが文曲星だった場合と、悟浄だった場合どちらの方がキルしやすいかわかりますか?答えは悟浄です。なぜならブリンクスキル(高速で移動するスキル)がないからです。ブリンクスキルがないキャラはカモなので積極的に狙いましょう。瞬身玉がなければ相手は逃げられません。瞬身玉を使われて逃げられた場合、相手は2分間瞬身玉が使えないので、時間を覚えておいて、2分経つ前にまたキルしにいくといいでしょう。

 

 

敵のHP残量を見る

ジャングラーは瞬間火力が高いキャラが多いですが、HPマックスの状態からワンパンできるほどの火力はありません。マップをタッチして相手キャラのHP残量を見て、キルできそうなラインだなと思ったらガンクしに行きましょう。キルできそうなラインは使用キャラによって変わってくるので、とにかく使ってどれぐらい火力が出るのか覚えましょう。

 

 

とにかく味方が多いほうへガンクする

私は敵をキルしにいく場合、確実にキルするなら4人、安全にキルするなら3人、最低でも2人でガンクすべきだと思っています。HPマックスの状態からキルしようと思うと3人は欲しいですね。絶対一人でキルしようなんて考えてはいけません。

 

味方が優秀な場合、ミッドもサポートもジャングラーの動きに合わせて動いてくれます。基本的にジャングラーとサポートはセットで動くものだということは覚えておいてください。しかし初心者帯ではそうもいきませんので、自分から合わせるしかありません。味方がいる場所にとりあえず行きましょう。

 

 

敵ジャングラーの位置を意識する

ジャングラーが恐れなければならないものはジャングラーです。ジャングラー同士の対決は先手を取ったほうが基本的に勝ちます。なので常にジャングラーの位置を予想しながら動きましょう。予想せずに適当に動いていると、茂みに敵ジャングラーが隠れていて瞬殺・・・といったことになりかねません。

じゃあどう予想するか、例えばボットで敵ジャングラーが味方をキルしていたとして、カエルがボットに沸いているならカエルに行っているだろうし、ブルードラゴンが沸いているならブルードラゴンあたりのジャングルを周回中だろうなってことがなんとなく予想できますよね。

 

 

戦闘が起きているからといってとりあえずそこに行かない

例えばボットレーンで味方が戦っていたとします(敵2対味方1想定)。じゃあとりあえず寄ろう。その思考は大事です。ただ問題はあなたがどこにいるかってことです。もしあなたが自陣の赤ジャングルを周回中だったら周回を中断してでもすぐに寄るべきでしょう。しかしもし自陣青ジャングル側を周回中だとしたらどうでしょう?今から寄って果たして間に合うでしょうか?ジャングラー初心者にやりがちなこととして敵が見えたからとりあえずそっちに行くということです。そんなことをしていても後手後手に回るだけです。

じゃあどうすればいいか。別のところでアドバンテージを取りましょう。さっきの状況の場合、トップにガンクすれば確実に数有利が作れますし、敵の赤ジャングルをスチールするのもいいでしょう。カエルがトップ沸きならカエルにいく絶好のチャンスです。とにかく相手に差を広げられないようにしましょう。

 

 

集団戦が始まりそうor終わった後を狙う

集団戦に参加するだけが仕事ではありません。ジャングラーは特にそうです。例えば

f:id:Ranranm:20190922060106j:plain

わかりにくいですが上に敵が二人カエル処理していて、ミッドに敵が二人います。味方も3人いて集団戦が始まりそうですよね。私のこの位置は、上の二人が最短距離でミッドに行こうとすると通りそうな道、且つ、ミッドの敵二人が削れたら止めを刺しに行けるポジションなのです。こうして敵が通りそうな道で待つことで、集団戦に参加しなくても集団戦を有利に運ぶことができるのです。

 

これは始まりそうな時の場合ですが、終わった後もやることは同じです。例えば相手の相手のミッドがトップの集団戦に参加していて、集団戦が終わった後、ミニオンがミッドのタワーに入っていたとしたら、最短距離且つ安全な道を通ってタワーに戻りますよね?ということは上の画像の場所で待っていればミッドが来てくれる気がしませんか?

 

 

集団戦が始まったら

集団戦が始まった場合、正面から行かず横から回り込みましょう。正面から行っても頑張って一人キルして自分もデスする程度の結果にしかならないでしょう。マップに映らないように横から回り込み、茂みに隠れましょう。そして味方が戦い始めたら、後ろ(もしくは横から)相手のマークスマン、もしくはメイジを襲いましょう。その二人のどちらかでも倒すことができれば集団戦の勝利へぐっと近づくでしょう。

 

 

 

最後に

姿が見えているジャングラーほど間抜けで怖くないものはありません。マップに映らないだけでもジャングラーは仕事をしているとも言えるくらいです。マップに映らないことを意識しましょう。もし場所がばれたかな?と思ったらすぐに待つ場所を変えましょう。

マップに落ちているコインや宝箱、ブルードラゴンなんかもすぐ取るのではなく、エサとして利用することも大事です。上手いジャングラーほど嫌な場所で茂み待ちしているものです。

 

ジャングラーは圧倒的にキャリーしやすいポジションなので、みんなもペンタキル、しよう!

では、よいジャングラーライフを